(。・ω・)ノ゙ コンバンハ Mです。
とてもお久しぶりな気がします。
長らく更新をサボっていたのでそれもそのはず。
最後の更新が10/26日でした(^-^;
そりゃ、久々にも感じますよね。
今回は今一度初心を思い出したエピソードを
お話ししていきたいと思います。
実は先日、大きな失敗をしてしまいました。
正直取り返しのつかないといってもいいくらい...
積み上げてきたものが一瞬で崩れ落ちる感覚でした。
2、3日は立ち直るのに時間がかかり、
夜も満足に寝付けない状態でした。
あぁ、人間の精神ってこんなにも脆いんだな、
と感じました。
原因は僕自身の慢心や驕りといった気持から
生じたものだったのだと思います。
まさに身の丈に合っていなかったのでしょう。
今でようやく立ち直ることができたかな?
って感じるようにはなりました。
ですが、まだまだ不安はぬぐい切れず...。
そんななか、僕の投資の師匠でもある方に
ありのままに起こったことを説明しました。
すると、こんな言葉が返ってきました。
「M君にとっては想像もできなかっただろうけど。
僕にとっては想定内の出来事だよ」、と
確かに、冗談混じりのように、
こうなることを言っていたことがありました。
今になってそれを思い出しでも、
既に後の祭りです...
なぜこうなったのか、
僕は問いました。
たった一言答えが返ってきました。
「器の大きさが足りなかったんだよ」と。
師匠が言うに、
お金を扱うには器が必要で、
その大きさが足りなかったから溢れてしまったのだと。
だからこそ今、器を大きくしなければ、
これから先も同じことを繰り返してしまう。
そう教えてくれました。
有名な話しで、宝くじに当たった人の大半が、
その後の人生を大きく狂わせているとあります。
身の丈に余る大金を手に入れてしまったばかりに、
そう扱えばいいのかわからなくなるのだそうです。
結果、借金まで背負う始末になり、
挙句身を投げる人まで出てくるそうです。
僕自身も今回の件は、
これと同じことだったのだと思います。
扱うだけの器がなかった。
それに尽きるのかと思いました。
だからこそこれからの取り組みで、
器も大きくしていかなければならないと感じました。
今回はそれを早い段階で学ぶことができたんだと思います。
きっと遅かれ早かれ、同じことになっていたのでしょう。
ならば、少しでも早かっただけ良しとして、
これからReスタートをしていきたいと思います。
経験値をもってニューゲームってだけで、
だいぶ歩み方も違ってくるのでしょう。
ただし、やることは違わず、目標も見失わぬよう、
それだけは変えずにやっていきたいと思います。
これからまた更新もしていきたいと思うので、
また見てくれると僕自身励みになります!
それではまた次回。
0コメント