スイッチを入れる

(。・ω・)ノ゙ こんにちは♪ Mです。



最近一気に寒くなってきましたね(>_<)


北海道出身の僕でも、

毎朝布団から抜け出すのに一苦労です(笑)💦



さて今回ですが、

先日、落ち込んでいた時に思った事を話したいと思います。




落ち込んでいた時の、


気持ちの切り替えって誰がしてくれるのか。


って考えたことはありませんか。



それこそ最近落ち込んでいた僕は、

スイッチの切り替えに毎度四苦八苦していました(^-^;



楽しいことを考えたり、

やるべき事を見直したり、

考え方を単純化させたり、


あの手この手を考えて切り替えをしました(笑)



ですが結局のところ、誰かがスイッチを

入れてくるものではありませんよね。



だって誰かに言われてからスイッチを入れるようでは、

いつかそれを理由に逃げてしまうかもしれませんし。



でも自分で入れたスイッチならば

どんな時でも歯を食いしばって頑張れると思いませんか。



だからこそ本当にやりたいことがあるならば

自分のスイッチは自分で入れなければならないんだと思います。



スイッチを入れるための理由はなんだっていいと思います。


当初の目的を再認識したり、

返さなければいけないものがあるだったり、

未来の自由のためだったり、


とにかく自分でスイッチを入れることが重要なんだと思います。



だから迷い落ち込んでスイッチが切れてしまったときこそ、

自分を俯瞰して今やるべきことを思い出してみてください。



そして、自分自身でスイッチを入れてみてください。



そうすればそれが自然とできるようになり、

いつか結果もついてくると思います。



僕自身も何回もスイッチを入れ直して

頑張っていきたいと思います!!



ではまた次回。

M's Note

現在23歳。北海道から海を越え、現在は関東で建設現場の施工管理をしてます。柔道やボルダリングなどの体を動かすことが好きです。 このブログでは、僕自身の日々の活動や学びの中で感じたことを載せていきます。 facebook☟ https://www.facebook.com/yuki.mori.733

0コメント

  • 1000 / 1000