2018.09.24 15:17生きていますこんばんは、Mです。しばらく更新ができていませんでした...ここ最近やることも多く、中々トレードもできていない状況が続いています(すみません、後ろ向きな言い訳ですね)ですが、ここ最近の方がエントリー回数は少ないものの勝率自体は良くなってきています。なので、またぼちぼち更新も時間を探してしていきたいと思います。では、また次回に。ちゃんと戻ります!
2018.09.17 15:10私の選択こんばんは、Mです。昨日はもう1つ記事を書く! と言っていたのですが、書いている最中、考え事をしていたらそのまま寝落ちてしまっていました(;^ω^)なので、加筆をして改めて投稿です。今週末は久々の3連休でしたね。皆さんはどんな過ごし方をしましたか?家族とキャンプに行く人、仕事仲間とゴルフに行く人、友達とバーベキューをする人、お家でゴロゴロする人、過ごし方は人それぞれだと思います。僕は映画を見に行ったり、買い物をしたり、ご飯を食べに行ったり、朝まで話をしたりそんなありふれてるけど、充実した休日を過ごしました。もちろん、合間時間で勉強もしましたよ!wwですが、そんなありふれた時間でも学ぶことがありました。9月1日に公開になった映画「劇場アニメ 君の膵臓をた...
2018.09.16 16:02ぼちぼちと(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ Mです。今週は色々とあり、更新できていませんでした....なので、お久しぶりです!!忙しいながらもそれなりに充実した日々を送っていました(*^▽^*)💦平日は仕事上がりが遅くなりがちでしたが、新たな事をたくさん学べました。どこまで使っていく知識化はわかりませんが、それでも新たなことを学ぶって面白いですね!またトレードの方もそこそこ変化はあったかと思います。一先ず今週9/10-14のエントリー結果です。総エントリー 6回 勝ち 5回 負け 1回 勝率 88.33%今週は勝率を上げることを考えて取り組みました。そのため、勝つことではなく「負けない事」を常に念頭に置いておくようにしました。このポイントだとまだ反発しな...
2018.09.08 16:13Try & AnswerMです (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪今週は土曜日も仕事で、結果報告もまだできていませんでした(;^ω^)今日は一週間の報告と、先日の勉強会での学びをもう一つ上げたいと思います。まず先に9/3-7の1週間のエントリー結果から、総エントリー 14回 勝ち 9回 負け 5回 勝率 64.29%今週は月曜日火曜日と月初めもあり、いいレンジが見られませんでした。また水曜と木曜の夕方過ぎまでは多少ねらい目はあったかと思います。ですが、木曜の21時15分の雇用統計からは相場は大きく荒れましたね。僕もエントリーは避けてひたすら観察だけしてました(>_<)来週も月曜日は様子見の方がいいのかもしれませんめ。本番は火曜日からになるかな~って思います!こ...
2018.09.07 13:31マインド的学びMです(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ 今日は振休で珍しく平日休みをもらってました。ここ最近は平日に休みなんてなかったので凄く新鮮な感じでした✨その分明日が出勤なので頑張ります。 ゚(゚^ω^゚)゚。平日休みということもあり、今日は久しぶりの勉強会に参加していました。やはり参加するたびに思うのですが、「学びがあるってこういうことか」と感じさせられます。学びといっても色々あるかと思います。知識的なものだったり、技術的なものだったり。僕が学んだことは、マインド的な学びでした。マインド的な学びってなに?となる方もいると思います。わかりやすく言うと、物事を取り組む際の考え方であったり、そのとらえ方のようなものです。何かをするときにプラスに取るかマイナスに取るか...
2018.09.05 12:199月にはいりましたね!(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ Mです。今日は一日通して風が強く、僕的には涼しい一日でした\('ω')/いよいよ9月入りましたね!8月に比べて相場も安定し、トレードも本格的にやっていけるのかなと思っています。流石に、月初めであり週初めでもあった月曜日火曜日は、いい感じのレンジが見られずエントリーも踏み切れませんでした...そんな感じで今日、NZD/USDやNZD/JPA、CAD/JPYやUSD/CADで反発が狙えそうなレンジが見れましたね。
2018.09.03 16:08インサイド・アウトこんばんは、Mです。今日はもう1つ学びを共有したいと思います。皆さん、失敗をしたときってどう対処し考えますか?順番はそれぞれですが、失敗を埋め合わせる方法や改善方法などは考えますよね。そして、失敗の原因に関してはどうですか?勿論、原因といっても色々あると思います。ですが大抵人は周りを見渡して原因を探ろうとしますよね。たまたま運がなかった条件が悪かっただけAさんじゃなくBさんだったらできたはず。などなど、原因は周りにあるものと思いがちです。それが自分を守るから。でも必ずしも自分の考え方が正しい、なんてことはないと思います。誰しも失敗はあるし、Aさんの経験ではそれが正解だと見えていたのかもしれません。Bさんも同様に経験からそれが正解と見えていたのかもしれま...
2018.09.02 12:398月の結果報告こんばんは、Mです。気が付けば8月も終わり、あっという間に9月に入ってしまいました(;^ω^)土日も予定が詰まっていて、中々更新や勉強をすることができませんでした...一先ず、今週もトレードの結果報告と8月を通しての報告をしますね。8/27-31の1週間総エントリー 14回勝ち 11回負け 3回勝率 78.57%最終週はそれなりに勝ち越す事ができたんではないかと思います。ですがまだまだ80%にも満たないので、更に磨きをかけて安定させたいです。8月トータル総エントリー 102回勝ち 62回負け 40回勝率 60.78%やはり、日々相場感が変わることで、前日までの予想を軽々と超えることが多かったですね。また相場観も掴めていなかったため、前半はだいぶ負けの日...